完全新設計のシリンダーヘッドは、燃焼室形状の最適化とフロントタイヤとのクリアランス確保を両立するため、バルブ駆動を直打式からフィンガーフォロアーロッカーアーム式へ変更。 デイトナD O H C の特徴であるコンパクトなヘッド形状はそのまま、バルブはさみ角をIN25°/EX26°からIN20°/EX21°まで挟角化しました。また、ポートはフローベンチを駆使し、流量と流速を極限まで煮詰めたハイベロシティポートを採用。燃焼室はINバルブ径を旧DOHCのΦ21からΦ21.5まで大径化。スパークプラグはΦ8を採用。Φ54セラミックコーティングシリンダー、WISECO製鍛造ピストンと、54.5mmロングストローククランクとの組合せで、原付2種の排気量内で最大の124.8ccを実現。
モトコンポのマフラーのスタッドボルトにピッタリです。
xs650タペットカバーのスタッドボルトに使用しました。 純正廃盤部品なので助かりました。
50年前のオートバイに使いましたが、サイズもピッタリでしっかりと取り付け出来ました。
しっかりした商品で強度も十分だと思います。バイクの燃料タンクの大事な部分の一本を折ってしまい途方に暮れていましたがこの商品を見て解決策を思いつきました。薄いナットとこのスタッドボルトで折れたボルトがあった部分に上手くはめ込み、金属パテで隙間を埋めて固定しました。ここのボルトがちゃんとしていないと燃料が漏れる大事なボルトなのでしっかりした物が必要でした。この商品は十分な強度があると思います。このサイズ・長さもちょうど良くイメージ通りに綺麗に修復できました。
もっと いろんなサイズ(長さ)など種類が欲しいですね。