一般用両面テープ No.501F

(27件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1巻 注文コード 06904441 品番 No.501F
参考基準価格(税別)オープン 販売価格(税込) ¥384
販売価格(税別)
349

被着体による粘着力の差が少ないため、使用範囲が広い両面接着テープです。
適度な粘着感があり、貼り付け作業がし易いテープです。

用途
一般事務用途
紙やフィルムのスプライス用
軽量プレートの固定
他幅広い用途に
テープ幅(mm)12 テープ長さ(m)20 テープ厚さ(mm)0.16 基材不織布 主な用途一般用 仕様はく離紙付 使用温度範囲(℃)5〜60 保持力(mm)0.3/hr 粘着力(N/10mm)3.68 粘着力(N/20mm)ステンレス板:7.2、アルミニウム板:6.8、ABS板:6.0 主なワークパーツ
注意
今年度より、剥離紙の色が黄色→白に、紙管の色が青/白から赤/白に変更となっております。
テープ本体の色や仕様に変更はありませんが、お届けする商品により、剥離紙/紙管の色が混在している可能性がありますので、ご了承の上ご購入のほどよろしくお願いいたします。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18秋号 物流/保管/梱包用品/テープ:564

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 27
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2025-01-28
用途:
製造過程で固定し、再剥離するため

過去に何度も購入しています。今回テープの剥離紙の色が白くなっていました。注文No.を間違えたかと思いましたが違っていませんでした。性能が同じならいいのでしばらく使ってみます。

2023-03-08
用途:
レーザー加工時のワーク保持
株式会社渡辺樹脂工房 様

5mm幅の製品を取り扱っていただけると本当に助かります。

対象商品:
06904475
2022-07-02
用途:
ステンレスとポリ合板を接着する時に使用
株式会社第一スタジオ 様 (建設業・工事業)

食洗機のフロントパネル(ステンレス板)の見本を作る時にステンレスのエッジで手を切らない様にポリ合板より少し小さくカットして両方を接着する時に使用。もちろ脱脂は必要ですが、しっかり着いた。昔から木工用としてよく使用しているロングセラー商品なので安心感が違います。用途が広いので1本道具箱に入れておくだけでも良いと思います。

対象商品:
06904457
2022-06-20
用途:
問題なし

接着力がちょうどよく、長期粘着力の保持もあり、プロレベルで問題のない商品。

対象商品:
06904457
2022-03-12
用途:
看板固定

接着力が強いが剥がすときにはノリ残りが無く、取り扱いがしやすい万能テープ。幅が広くなるほど価格が上がる。もう少し安くしてほしい。

対象商品:
06904423
2021-03-20
用途:
金属の接着
製造業

粘着力と外した後のネチャネチャがほとんどありません。

対象商品:
06904441
2021-06-15
用途:
封筒の口止め用
製造業

サイズがちょうどいいので利用しています
紙の色を選べるといいです

対象商品:
06904441
2020-08-15
用途:
木工作業時
製造業

接着力が充分ある上に、剥がすときにはキレイに剥がれるので大変使い勝手が良いです。もう少し低価格だとありがたいです。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07

「両面テープ」にはこんなカテゴリがあります

シェアする