φ4mmのワイヤーロープに「ケーブル吊り手」を5個使って散水用のホースを取り付けました。ホース直径が約φ20mmなので 「CH19S」が合致します。ビニールハウス内の畑の畝をこすったり、ホースが土で汚れたりで、使い勝手が良くありませんでしたが、用途は違いますが、ケーブル吊り手」「CH19S」を使って改善上手くいきました。ワイヤーロープの止めには、モノタロウブランド ワイヤークリップ ステンレス 注文コード / 品番 21022907 MSW-4を各端末で2個ずつ使用しています。ワイヤーロープのサイズ(私の場合はφ4mm)に合わせるのが重要です。
最初から有ったツリテの滑車を保持する部分がワイヤーに擦られて摩耗破損したため同じケーブルツリテと交換した。交換作業は高所で行ったため滑車の軸を止める割ピンを軸の穴に入れ直すのに大変苦労した。ツリテを3個交換したが1個の割ピンを下に落として無くしたため細い針金で代用した。ツリテを交換するためには滑車を取り外さなければならないので滑車の取り付け方法の改善が必要と感じた。
現状品が古くなったので新しい物に交換しました。
商品自体は特に変わった事も無く普通でした。
ただ、交換作業自体は部品の構造上めんどくさかったです。
こればっかりはしょうがないですね。