鉄骨階段のとても酷いサビ取(ケレン)にニードル装着をして使用しています。エアーの強さ(タンク容量や圧)で除去力は変わりますが概ね良好と感じています。その後はサビ転換塗料で処理をしているという感じです。
30分置きに潤滑油を注入してますが、数ヶ月使ってるとすぐエアーがシューと言うだけで動かなくなります。
すぐ熱を持って熱くなるので焼き付け防止の為、30分に1回は休んで冷やしてます。
チゼルとして使用してるとすぐにスプリングが折れますが、スプリングの部品だけでは取り扱いが無いとの事でした。
チゼルとして使い物にならないのでニードルスケーラー専用で使用してますが6角ネジがすぐ緩んで無くなるので6角ネジ3本の周りをビニールテープで巻いて使用してます。
オスカプラもすぐエアー漏れするのでオスカプラも予備品を同梱して販売するべきです。
メーカーはとにかく本体及び部品の耐久性向上に改善努力するべきです。
また、スプリング、6角ネジ、オスカプラなど、個別の部品のみの販売取り扱いもするべきです。
いちいち本体ごと買い替えていたのでは高くつくので部品交換の融通が利く様にするべきです。
非常に狭い所でコンクリートのハツリ作業をするので取り回しやすいのと薄いコンクリートをハツる威力があるのだけが取り柄です。
6万円で買ったニードル式の錆び落とし機は力が弱く使い物になりませんでしたが、モノタロウさんのニードルスケーラーエアー式は力が強く良く錆びが落ちるので、大変満足してます!
価格は安いがなかなかなものてす。欲を言うとエアーの消費量が少し多いです。
ジェットタガネとスケーラーを1台ずつ買うよりお得です。
耐久性は本体トリガーが3ヶ月ほどで欠落し、半年でニードルスケーラー アダプターが破損します。
部品買いできるとなお嬉しいですが、丸々1式買い直しても安いと感じます。
価格なりのパワーと耐久性。
ニードルの寿命は短い気がする。
パワーも弱い。細めのホース使用は不可にちかい。
先端のチッパー等付属品が多いのは良いが長さがもう少し長ければと思う。
安いので壊れたら修理では無く買換えの使い捨て感覚です。
使用頻度がおおくわないが満足してますただエアーにストレーナーお装備していないので水が吹き出しますこれお。改善仕様と考えています。