以前はタイヤのついていないタイプを使用していましたが、こちらは軽く転がり幅も広いので楽に釘が集められるようになりました。コンクリートの場所では快適に使用できます(土、砂利の場所では多少往復が必要です)。かなり時短になっていると思います。
持手部の吊り下げ用の穴がゴム状であるため、紐を通して吊るしてありましたがすぐにゴムがちぎれてしまった。立てかけることが出来ないため紐を通す穴を追加するなど改善が必要です。キャスターの素材が少し柔らかいため切粉が刺さりやすい。
グラインダーに付けるワイヤーブラシの使用後は周囲にワイヤーブラシから抜け落ちた3センチ程のワイヤーが多量に散らばって居ます。
今のところ車はパンクして居ませんが、自転車などはパンクするかもと今までは小さな磁石で回収してました。
ですが効率が悪すぎです、なので価格もリーズナブルなコレを見つけた時はソクポチりました。
簡単に広い面を回収できあっという間に掃除が終わります。
ただ軽い鉄片やワイヤーはハンドルを引いてもくっついたままで手で取らなきゃいけないのが唯一の欠点。
ボルトや大きな物は取れるけど、数ミリの物はくっついたまま、でも以前よりはずっと効率が良いです。
コレで耐久性が有れば最高です。
グラインダーに取り付けるワイヤーブラシは使っているうちに盛大にワイヤーが飛び散ります。
なので自転車のタイヤなどは簡単にパンクしトラブルになりかねません。
価格が抑えられている割にはちゃんと機能しますし、いままで小さな磁石で拾ってたのとは全く作業効率が違います。
ただ真鍮ブラシやステンレスブラシの場合には拾わないので、どなたかいい方法を知ってましたらお助け下さい。
工場の床に落ちた切粉の掃除に使ってみます。
今までは掃いていましたが、ほこりも舞うので、マグネット物を初めて購入しました。
良いみたいですよ。ガシャっとすると鉄ゴミが落ちるのが楽だと。
最近の男の子達は背の高い子も多いので、もうちょっと柄が長くなると良いかなーと希望も書いておきます。
価格はメーカーのものに比べると
安く、磁力もあり、助かっています。
主に工場のビスや鉄粉等の床掃除に使用していますが、今までホウキで掃いて大量に発生していた埃が全く出ないので健康面でも優れものです。
取り扱いも簡単で大変重宝しています。