取説には液晶表示が8段階の表示切替が出来ると書いてあったが、実際は2段階。
温度/湿度の切替だが、その切り替えボタン(本体の中央を押す)が非常に固い。こんなに圧を掛けて本体を押すと壊れてしまうのではないかと思うくらい。ちょっとイマイチだった。
PCからのデータ取り出し、取り出しデータのグラフ化、記録インターバル設定、ダウンロードしたソフトウェアでとてもやりやすい。屋外に設置を考えると最低温度をマイナス15℃くらい記録できることと防水性があればなお良いです。
定温庫ではないため、外気に左右(上下?)されやすい貯蔵庫です。
60分ごとの間隔で、1年間温度・湿度の記録をしてみようと思います。
時々記録データを取り入れるのですが、本体を発泡スチロールの箱に入れ室温との温度変化を少なくして、USBケーブルをパソコンにつないでデータ収集しています。
データを管理するソフトも良いと思います。
比較的温度、湿度の測定精度が良いように思います。小型でデータ管理も簡単なので重宝しております。
前まではおんどとりを使っておりましたが、小型で防水仕様で、料金的にも安くなっており助かります。
付属のWATCHLOGGERのソフトですが、CDであり。最近は読み取り機が付いていないパソコンも多いので、USBにしてほしい。