回転数、送りを考慮しても、すぐに片方が折れた、研ぎ直して使用しています。
上手に調整が必要です。
濡れ縁用のイタウバ材にビス用の下穴をあけるとともにザグリを入れるため購入。3/4mmのドリルに付けてザグリが軽快に付けられるので非常に便利。これに付けられるザグリ深さを設定できるストッパーがあるといいので探すか自作したい。ただ、使用初日に使用後気が付くと、片側の超硬がかなり欠けていた。初期不良かわからないが、欠けがまだ切削と直接関係ない部分だったのと、作業急ぐのでそのまま使用中。使用感は星5個だが欠けが気になり星3個としました。
これまで使っていた円錐に切れ目が入ったタイプのものより、切れ味が良いです。また、様々なドリル(刃)に付け替えられるので便利です。
木工錐3mm、4o、5oに取り付けて使用。
取付感:
堅木メインなら4mm5oがメインと思われるので取付に関して問題なし。
3mmだと切れ味が落ちて引っ掛かるとズレそうな気がした。
錐と皿取刃が取り付いているベースとでの金属摩擦による固定なので
思い過ごしとは思う。
使用感:
皿が刃の広さいっぱいまで瞬時に彫れるので試し切りは必要。最後まで
切るとかなり大きく取れる。皿取形状の好みはあるかと思うが使いやすかった。
折れても取り換えるのは汎用の錐なので経済的。
良い点:
他の皿取錐はセンター刃が選びにくいが、これは皿取アタッチメント
と考えて差し支えない。