カッターで切ると刃がすぐ切れなくなるのでどのような刃を使用すべきか。
工作室で使っているエアーコンプレッサーの防音ボックスを自作。その内壁6面にこの吸音材を貼り付けて防音効果を狙いました。かなり静かになりました。
コンプレッサーの防音ボックスを自作する際は、エアー抜き穴と電動ファンを忘れないように!
始めに空けた穴が小さすぎてボックス内部の温度が上がりすぎて、コンプレッサーのオーバーヒート装置が作動してしまいました。穴を大きくし、電動ファンを強力な物に交換して解決。
防音したコンプレッサーの音より、強力なファンの音の方がうるさいぐらいです。