注意
【使用に際しての注意】
※50秒以上連続噴射しない。
※使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用する。
※定められた使用方法を守る。
※噴霧が裸火や暖房器具(ファンヒーターやストーブ等)に触れると有毒ガスが発生するので、火気のある場所の付近では使用しない。
※ガス警報器が作動する危険があるので、注意する。
※アレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい体質の人、喘息の症状がある人、病人、妊婦、乳幼児等がいる場所では使用しない。
※皮膚、飲食物、食器、子供のおもちゃ、観賞魚、小鳥などのペット類、飼料、植物にかからないようにする。
※植物に直接かかると植物をいためる場合がある。
※壁、塀等に使用する場合、変色、シミのおそれがあるので、試し噴射して状態を確認してから使用する。
※噴射時間は噴射の回数に関係なく、合計約110秒。
【使用中、使用後の注意】
※人体に向かって噴射しない。また、噴射気体を吸入しない。
※噴射中は喫煙、飲食等はしない。
※閉め切った場所で大量に使用しない。使用中に気分が悪くなった場合は使用を中止し、通気の良い所で安静にする。
※本品には凍結効果があり、皮膚に冷却成分がかかると凍傷を起こすことがある。また、薬剤を含有しているため石けんを用いてよく洗う。また、目に入った場合は、直ちに水でよく洗い流す。
※万一、身体に異常が起きた場合は、直ちに本品がピレスロイド系薬剤を含む商品であることを医師に告げて診療を受ける。
※家具、建具などに薬液がかからないようにする。
※大理石や御影石等の石材や自動車などの塗装面には変色のおそれがあるので、かからないようにする。
※使用後は換気する。
【保管及び取扱い上の注意】
※直射日光や火気を避け、子供や第三者の監督が必要な方の手の届かない涼しい所に保管する。
※缶のさびを防ぐため、水回りや湿気の多い場所には置かない。容器がさびてガス漏れや破裂を引き起こすおそれがある。
【火気と高温に注意】高圧ガス:HFO-1234ze/DME