散水ホース用のノズルは角度が足りないし、エバポレーター付近はせまいので、
このノズルと接続できるように自作しました。
やりたいことはできました!
もうちょっと範囲を狭くして勢いがあったらよかったかも。
型番はいくつかあるけど、どれが正解なのかは試さないとわかりません。
同じことをやろうとしてる人は参考にしてみてください。
部品としてマッチしました。水量の違う製品も購入してみようと思っています。
切削・研磨がしっかりなされており、扇状の広がりがきれい均一で雪の消え残りがなく、散水角以上の跳水も見られないので家屋壁際に設置しても跳水による壁濡れが生じない。
ほぼ90度の角度で噴射されて、今まで直接洗浄できなかったところにも届くようになりました。