ショップの加工パーツはどれも万単位だったので物が違うのかと思いながら購入しましたが、同じ部分でした。自分で加工するベース素材として使います。
ロードスターNDの純正品、ボディー色に塗装する為、購入しました。
サンディングしてミッチャクロン・サーフェースを塗布して純正色スプレー・ウレタン塗装で仕上げました。
ロードスターNDの現品部品をボディー色に塗装、クリヤー仕上げしました。
3時間程の乾燥時間待ち、装着しましたが乾燥したと思っていたクリヤー仕上げ
装着後に気づきましたが指の後が!
再塗装する為に回購入しました。今度は失敗しない様、乾燥時間を十分取ります。