事故で曲げてしまったセロー250のフォークO/Hに使用。
純正だから精度的に間違いないんだろうけど…
割とお値段高い部品だよなぁと思うのに、2本注文したうちの1本の内側に結構なサビが浮いてた。
あと、製造ロットが違うのか、1本は端から端まで全部クロムメッキがかかってたのに、
もう1本はなぜか先端が黄色い。なんじゃこりゃ?
ちなみにバイクから外したフォークも両方先端黄色かったのでどっちが正解なのかは謎。
全部ばらした状態で気が付いたので、しゃーなしにウエス+オイルでサビを大まかにこすり取って、仕上げにスコッチブライトを軽く掛けて磨き上げたけど、精度求める部分の品なのでホントなら交換をお願いしたかったいところですね。
なんというか、1万円/pcs超える部品の品質管理レベルじゃない印象でだいぶ胸くそ悪い。
みなさん注文後到着した時には、あらかじめ端から端まで検品することをお勧めします。