codoハイカムハイコンプ純正排気量の車両に使用。
2型シグナス純正だと弱すぎてローラー7グラムくらいにしないとレスポンスが悪すぎまともに走らず、社外の強化スプリング(15%+)ではすぐにベルトが断裂するのでと探し、こちらのBw'sシグナス3型共通のスプリングに。
ローラー軽くするのとスプリング強化は似た作用がありますが、2型純正より僅かに硬いかな?
強化スプリングほど感動は無いけど、硬くていつ切れるかなとビクビクしなくて良いのは乗っててストレスが減りました。
上記のエンジン仕様だとローラー8グラム位がベストかと感じます。
シグナスX XC125を購入後10年経過し、走行距離も3万km以上になっているので、クラッチ関連部品の交換時期が来ていると判断し、Vベルト交換に併せて、センタースプリングも念のために先に純正品を購入しました。各種動画で、社外品の強化スプリングを使っての感想を見るところ、無理をすることはないと判断しました。
純正のセンタースプリングですが、下手な強化品を入れるよりシックリきます。
このスプリングとBW'sトルクカムでアクセルに対して素直なバイクになります。
(シグナスXに使用)