これはジョイントされているパイプを
2本に分けて頭にフタ、下にタイヤをつける為のモノ。
コレをジョイントセットと名乗るのはどうかと思う。
ふつうにパイプとパイプを繋がるジョイントかと思って
買ってしまった!とりあえず商品名を変えろ!
ルミナスの延長ポールは15cmきざみなので、中間の寸法が欲しく、このジョイントを上部に取り付け、W3/8の寸切ボルト、ワッシャーとナット(全部MonotaROさんで手に入りました)で別の基本ポールにつなぎました。最上段を持ち上げるだけなので、十分安定して、望みの高さのラックを組み立てられました。
このパーツのおかげで、1台分のセット物を2台に分割して使えるようになりました。
また、在庫があり注文翌日に入手でき助かりました。
ありがとうございました
セット商品のルミナスポールを分割して使う場合や、延長用ポールに脚部やキャスターを取り付ける際に必要な部品です。
セット品を購入して余った部材などを有効に使える便利なパーツですが、セット商品のポールの分割仕様によっては、中段以下のポールでは上端部にスリーブを固定してシェルフをセットした際にポールが棚面より上部に突き出して“ツライチ”にならない場合があるので注意が必要です。特に分割ポールを使ってワゴンやデスクなどを組む場合には、あらかじめ使用するポールの上端部にスリーブを仮固定するなどして組み上がりの棚位置を確認した上で本品を購入した方がいいでしょう。
スチールラックをセットで購入する場合は必要ありませんが、バラで部品を購入して組み上げる時には必須です。
これが無いと、足もキャスターも取り付けることが出来ません。
数社から同種の製品が販売されていますが、このジョイント部分はネジ山の互換性がない組み合わせが存在しますので、注意が必要です。
余談ですが、スチールラックはポールひとつとっても雌ネジが両端に切ってあるもの、片側だけのものがあり、中々奥が深いものがあります。
ポール側の造りが悪いようで、1本だけ非純正キャスターを装着出来なかったため、
こちらを利用し、上下逆様にして使用しています。
非純正キャスターを4本のポールにしっかり装着出来ました。