注意
※モニター付親機JK-1MD
※拡声自動交互通話方式のため、相手側の通話音/周囲環境などにより同時通話方式のような自然な通話ができない場合がある。
※呼出音増設スピーカーは1台まで接続可能。但し、ファミリーコールは呼出音スピーカーでは鳴動しない。
※親機の呼出音量と呼出音増設スピーカーの呼出音量は連動しない。
※接続できる増設親機はモニター付増設親機JK-1HDのみ。
※録画ユニットは接続できない。
「配線上の制約事項」
※配線ケーブルはポリエチレン絶縁ビニール被覆のケーブルを使用すること。(例:OP [沖電線] FA [富士電線] AE [伸興電線] CA [中央電線」など)
※同軸ケーブルは使用できない。
※2PrカッドVうち線は使用できない。
※3芯など奇数のケーブルは使用できない。
※インターホン系のケーブルと電気錠系のケーブルは別ケーブルとし、それぞれ10cm以上離して配線すること。(玄関子機からの呼び出しができなくなる。)
※配線ケーブルは強電線(AC100V、200V)とは30cm以上離して配線すること。ノイズや誤動作の発生の原因となることがある。 既設の配線を利用する場合は、その線の種類によっては正常に動作しないことがある。そのときは配線の入れ替えが必要となる。
カメラ付玄関子機 JH-DA
※コーキング処理する場合は水抜き穴をふさがないこと
※接続できるテレビドアホンはJK-1NDのみ。
※適合サインポスト
パナソニック電工製SP型、SS型、GS型、ニューM型
※下記の場所への設置は避けること。
・背景に空がよく映るマンションなどの階上にある部屋の入り口など
・人物の背面が白いところ
・直射日光や強い光が当たるところ