注意
※通常4t車での納入となりますので、トラックの搬入経路を事前にご確認ください。土日祝日着指定、時間指定等はお受けできません。
※チャーター便手配が必要な場合、都度御見積にて別途運賃を申し受けます。
※室内への搬入や階上げ対応等はいたしかねます。荷受けの段取りをお願いいたします。
※万が一荷受人様不在等により再配達が必要な場合は、別途費用が発生する場合がございます。
※保管の際は、エコランバー自体の反り曲がりを防止するため、日陰などの日射の当たらない場所に平置きしてください。また、固定していない状態で屋外での長期間の保管は避けてください。
※瓦桟M4343は、910mmピッチ以下で躯体に固定された棟金具に取付け、金具側面からスクリュー釘(32mm以上)で固定してください。
※瓦桟M4343の端部は、必ず棟金具に取り付けてください。
※棟芯には、なんばん・しっくい等の葺き土を入れてください。
※棟瓦を施工する際は、パッキン付きビスを使用し、ビスの先端が瓦桟M4343の深さ20mm以上に達するように、ビス打ちしてください。
※端部より10mmの位置に必ず釘を打ってください。10mm以内に打った場合、部材本体が破損することがあります。
※瓦を施工する際は、瓦1枚に対し1本以上の釘を打ってください。
※直射日光が当たるような用途(ガラス瓦の下地など)には使用しないでください。
※釘を打つときは、頭部が部材表面と面になるように打ってください。深く打ち込むと、部材本体が破損することがあります。