- ゴム・コーティング剤 プラスティ・ディップ 液状コーティングゴム 産経創業 19590315 - ゴム・コーティング剤 プラスティ・ディップ 液状コーティングゴム 産経創業 19590315

ゴム・コーティング剤 プラスティ・ディップ 液状コーティングゴム

(17件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1缶(429mL) 注文コード 19590315 品番 -
参考基準価格(税別)オープン 販売価格(税込) ¥3,850
販売価格(税別)
3,500
ブラック 主な用途プラスチック、コンクリート 成分合成樹脂、顔料、有機溶剤 容器寸法幅Φ70mm 高さ160mm 用途保護・絶縁に。カラーコード・工具・コンクリート・木製品・ゴム・プラスチック・繊維などのコーティングに。 内容量(mL)429 塗り面積(m2)約0.8 塗り重ね可能時間(分)20〜30 危険等級U 乾燥時間(時間)約4時間(気温20℃ 湿度65%) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量429mL 危険物の性状非水溶性
注意
※火気厳禁。
※取扱中は、換気に注意して、必要に応じて保護マスクや手袋を着用して、吸込んだり、皮膚に触れないようにして下さい。
※取扱い時、タレ・ハネに注意して下さい。

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 17
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
19590358
2025-03-07
用途:
工具の取って

持ってる工具がスベル為、液体ゴムならと思い購入致しました。
工具をどぶつけして使いました。乾燥も早く粘りもないのでオススメです。

対象商品:
19590349
2023-10-27
用途:
手袋の滑り止め

水性のモノと比較検討の為に購入。
油性で速乾だが、厚塗りする場合は薄く数回に分けないと溶剤の揮発が遅くなることに注意。
耐久性は高いが、耐熱性は目的の180℃には届かないので、採用とはならなかった。

水性のモノより塗りやすく、繊維にもなじみやすい点はよかった。

3人が参考にしています
対象商品:
19590385
2023-07-17
用途:
S字フックコーティング

再購入利用です。一度開封すると硬化が始まりますので長期保存は出来ません。手工具などのコーティングなら「少量タイプ」の購入をお勧めします。ディップ後、夏場気候で30分程度で触ることは出来ますが、内部は固まってなく剥がれてしまうので重ねコーティングするなら1回目から1時間程度乾燥させてから2回目のディップが良いです。密着力もありますが、しっかり着けたいならコーティングする商品の脱脂や足付け(表面のペーパー掛け)をすることをお勧めします。

3人が参考にしています
対象商品:
19590367
2022-09-02
用途:
工具のグリップ
電気・ガス・熱供給・水道業

刷毛で塗るとすぐに乾いて厚く塗るのはムラムラになるので薄めて使用するのがいいと思います。当初イメージはもっとビニールぽくコーティングできると思いましたが、薄手のゴム手袋の表面のイメージです。錆防止や絶縁などの目的にはいいとは思います。

対象商品:
19590306
2022-11-21
用途:
ペンチ類の補修

1回の塗布では薄いですが、5回程度でオリジナルのグリップと同じぎらいの厚みになります。施工後数回の使用ですが、耐久性はありそうです。

対象商品:
19590367
2022-01-30
用途:
オリンポスのエアーブラシに

トリガーの滑り止めと、感触向上を狙って塗布してみました。大成功です。剥がれ防止のため、事前にミッチャクロンも塗布しました。

対象商品:
19590349
2020-04-20
用途:
ニッパに使用

ニッパのグリップ部のゴムが取れてしまったので、テープを巻いていたがこの商品を見つけたので試しに使用してみました。テスト購入なので200mLを購入しました。思った以上にキレイに仕上がったが、200mLを購入したので缶が浅いので深く漬けることができなかったので次回は大きいサイズを購入しようと思います。

1人が参考にしています
対象商品:
19590306
2020-06-14
用途:
スポーツ用品(グリップ)のコーティング

仕上がり良くするためには手早く一発作業することがコツ。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
1人が参考にしています
2022-04-04

「ホビー用塗料」にはこんなカテゴリがあります

シェアする