画像準備中

ボウジンテックスUワイド 硬化調整剤

商品レビューを投稿する
5日以内出荷返品不可 5日以内出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1缶(1L) 注文コード 20134905 品番 -
参考基準価格(税別)オープン 販売価格(税込) ¥2,198
販売価格(税別)
1,998

優れた作業性、耐久性、幅広い用途。
弱溶剤タイプで環境配慮型、1回の塗装で高光沢と高耐久性を持つ床面が得られるハイソリッドタイプ。
食品工場や機械工場などに適しています。また旧塗膜の上からでもプライマーなしで直接塗装が可能。さまざまな塗替え塗装に活用できます。

用途
耐摩耗性・耐薬品性が要求される機械工場や印刷工場。
防滑性を必要とする屋内パーキング(防滑仕上げ)。
旧塗膜面の塗替え。
使用場所屋内用 特性耐久 主な用途屋内床 危険等級V 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
注意
※硬化調整剤を使用する場合は、先に主剤と撹拌してから、硬化剤を入れてください。
※主剤と硬化剤を混ぜたものは60分で使えなくなりますので、撹拌したら直ちに撒いて塗り始めてください。
※主剤と硬化剤を混ぜていないものは硬化しませんので、混ぜる係の人が責任を持って最初から最後まで専任してください。
※ローラーは必ず短毛ローラーを使用してください。
※気温5℃以下、相対湿度80%以上、降雨、降雪、結露が予想されるときは、硬化不良をおこすことがありますので施工を避けてください。
※モルタル・コンクリート養生後、多量の水がこぼれた箇所は1週間程度十分に乾燥させてください。
※塗装や塗料取扱い時には、換気に気を付けて火気厳禁としてください。また、溶剤中毒には十分注意してください。
※換気が不十分である場合、乾燥が遅れる恐れがあります。
※静電気をきらう床には塗装しないでください。
※化学物質過敏症の人は、塗料に含有している化学物質(VOC等)に過敏に反応される可能性がありますので、十分に注意してください。
※塗装による臭気で、近隣に迷惑を掛けることがありますので、十分に配慮をお願いします。
※使用前には十分撹拌してください。
※溶剤系塗料は、溶剤の影響により内圧が上がっている可能性がありますので、開栓時は十分に気を付けてください。
※ボウジンテックス強化シーラーを炎天下で塗装すると層間剥離を起こす可能性がありますので施工を避けてください。
※水、アルコール系溶剤の混入は絶対に避けてください(専用シンナーを使用してください)。
※2液型塗料は、塗料毎の可使時間内に塗装してください。また、気温が高い場合極端に可使時間が短くなりますので、手際よく塗装してください。
※小分けする場合は、十分撹拌して均一の状態になってから行ってください。色浮き・色違いや硬化不良等の原因となります。
※市販の希釈用塗料シンナーには多種のシンナーがあり、適合しないものもありますので、必ず専用シンナーを使用してください。
※硬化剤はイソシアネートを含有している為、蒸気・ミスト等を吸い込まないようにしてください。また、皮膚に付着しないよう十分に注意してください。
※2液型塗料は、主剤と硬化剤は別々に密栓し冷暗所に保管してください。又、開栓後は早めに使い切ってください。

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04

「床/コンクリート/道路用」にはこんなカテゴリがあります

シェアする