純正品という事で問題無く交換できました。
交換前抵抗値に異常があり、ポンプ動作の怪しい時がありましたが交換して安定しています。
ZZR-1100Cの燃料ポンプ作動リレー修理に使用し、問題なく復旧しました。但し、社外品のシートカウルを使用した場合は、固縛方法を元の取り付け方法に準ずる必要あり。
ZZ-R1100Cの燃料ポンプが不動となったため交換。さすが純正部品。すぐに交換でき、以後不具合もない。良かった。
ZZ-R1100D
2週間程度以上エンジンかけない状態で置いておくと
セルは勢いよく回ってもエンジン始動困難
セル20回から30回でようやくエンジン始動が毎回…
燃料ポンプ、イグニッションスイッチ、燃料ポンプリレー中古品と交換しても症状改善せず
新品の本品(燃料ポンプリレー)を購入、再度交換しても症状変わらず
同時にワニ口ケーブル購入したので、エンジン始動時に燃料ポンプ供給電圧を測定
なんとDC6V台
これではエンジン始動できませんね
燃料ポンプリレー(本品新品)に交換しても、やはりDC6V台で同じ
手持ちにセルモーターリレー中古品がありましたので交換してみたところ
DC7V台に電圧少々改善
(セルモーター動作時のバッテリー電極電圧はDC10V台:無負荷DC13V)
こちらのリレーはセルモーターリレー(+イグニッションコイルパルス信号)と連動して動作しています
調べてみると、セルモーターリレーの方は品番が変わり代替品(欠陥?対策品)に変更されています
セルモーターリレーを新品に交換したいところですが、税込9千円程度しますので購入躊躇しています
手持ち中古品のセルモーターリレーで症状変化の様子を見ているところです
当方の調査不足で、こちらはちょっと無駄な買い物になってしまいました
ZZR1100にて、セルは元気よく回るのにエンジンが始動できないトラブルが発生、いろいろと調べてみて、燃料ポンプのリレーであるコレを交換してみたところ、無事トラブル解消しました。
古いバイクは思わぬところが劣化してトラブルのもとになるので、このような純正部品が買えるモノタロウさんは本当に便利で助かります。
純正部品ですから全く問題ありません
純正部品がモノタロウで購入できるのは素晴らしい!