電源電圧(V)AC100〜240
入力種類熱電対/測温抵抗体/センサ/電流/電圧
温度入力タイプ熱電対:K、J、T、E、L、U、N、R、S、B、W、PLU、白金測温抵抗体:Pt100、JPt100、非接触温度センサ(形ES1B):10〜70℃、60〜120℃、115〜165℃、140〜260℃
リレー出力1a AC250V、2出力タイプ:2A(抵抗負荷)、電気的寿命10万回、最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
ポート(設定ツール用)上面:USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
機能【マルチSP機能】最大8個の目標値(SP0〜SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能、【その他機能】マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
リセットマニュアルリセット値/0.0〜100.0%(0.1%単位)
端子形状プッシュインPlus端子台
形状DIN48×48
質量(g)本体:約120、アダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10〜55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10〜50(結露、氷結しないこと)
規格【認証規格】cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格、【適合規格】EN 61010-1(IEC 61010-1)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
制御方式ON/OFF制御/オートチューニング付PID制御
精度(伝送出力)±0.3%FS以下
消費電力6.5VA以下
入力電圧(V)DC1〜5、DC0〜5、DC0〜10(入力インピーダンス1MΩ以上)
出力点数2(コモン共通)
文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25〜65(結露、氷結しないこと)
制御出力SSR駆動用電圧
通信方式RS-485(2線式半二重)
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB/THBを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用環境過電圧カテゴリU、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)
使用周囲温度(℃)-10〜+55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:-10〜+50
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジィット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジィット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジィット以下、CT入力:±5%FS±1ディジィット以下
設定範囲(警報)-1999〜9999(小数点位置は入力種別による)
保護機能不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
耐衝撃(耐久)300m/s2 3軸方向 各3回
使用周囲湿度相対湿度25〜85%
EMC規格EMI EN 61326-1、放射妨害電界強度 EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧 EN 55011 Group1 classA、EMS EN 61326-1、静電気放電イミュニティ EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ EN 61000-4-6、サージイミュニティ EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、W、PLU):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジィット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジィット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジィット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジィット以下、CT入力:±5%FS±1ディジィット以下
感度調整温度入力:0.1〜999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01〜99.99%FS(0.01%FS単位)
標高(m)2000以下
ヒューズT2A、AC250V タイムラグ低遮断容量
許容電圧変動範囲:電源電圧の85〜110%
入力電流(mA)DC4〜20、DC0〜20(入力インピーダンス150Ω以下)
制御周期0.1、0.2、0.5、1〜99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1〜999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1〜999.9%FS(0.1%FS単位)、冷却用/温度入力:0.1〜999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1〜999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0〜9999s(1s単位)、0.0〜999.9s(0.1s単位)、冷却用/0〜9999s(1s単位)、0.0〜999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0〜9999s(1s単位)、0.0〜999.9s(0.1s単位)、冷却用/0〜9999s(1s単位)、0.0〜999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25〜+65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
イベント入力-
設定ツールCX-Thermo Ver.4.65以上
耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子間)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
電流出力DC4〜20mA負荷:500Ω以下 分解能:約10000
リニア電圧出力DC1〜5V 負荷:1kΩ以上 分解能:約10000
制御電圧出力(SSR駆動用)出力電圧 DC12V±20%(PNP)最大負荷電流21mA、短絡保護回路付き
調節感度温度入力:0.1〜999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01〜99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25〜85
振動(誤動作)Hz10〜55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10〜55 20m/s2 3軸方向 2h
制御出力1電圧出力(SSR駆動用)
制御出力2なし
補助出力点数(点)2
伝送出力点数(点)-
イベント入力点数(点)-
ヒータ断線・SSR故障検出点数(点)1点