ESHA クラフトオイル

商品レビューを投稿する
翌々日出荷返品不可 翌々日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1缶(2.5L) 注文コード24904793 品番ES025S26
参考基準価格(税別)¥12,500 販売価格(税込) ¥10,998
販売価格(税別)
9,998
この商品は2種類から選べます 他の種類を見る

木製クラフトを保護する透明ワニス。
表面に塗膜を作らず、木材に浸透、内部で固まり保護するオイルフィニッシュです。
塗装中のオイルの戻りが少なく、作業性にすぐれています。
塗布後に水などによる輪染みができにくくなります。

使用方法
(1:下地処理)塗装面をサンドペーパー#240〜#320で研磨してください。
(2:下塗り/塗装)刷毛で薄めに、均一に塗ってください。塗りにくい場合は、専用うすめ液を10〜20%入れて塗ってください。
(3:下塗り/拭き取り)塗装後10分以内に、ウエス類で表面のオイルをていねいに拭き取ります。オイルがしみ出してくる場合はそれも拭き取ってください。拭き取りが不十分な場合、後で粘着感が残りますのでご注意ください。
(4:下塗り/研磨)下塗り後8〜10時間おいてから、サンドペーパー#300〜400で研磨してください。
(5:上塗り/塗装)刷毛で薄めに、均一に塗ってください。
(6:上塗り/拭き取り)塗装後10分以内に、ウエス類で表面のオイルをていねいに拭き取ります。オイルがしみ出してくる場合はそれも拭き取ってください。拭き取りが不十分な場合、後で粘着感が残りますのでご注意ください。
(7:仕上げ研磨)上塗後8〜10時間おいてから、サンドペーパー#600以上で研磨してください。
(8)塗装と拭き取りを2度、3度と繰り返し、その度により細かなサンドペーパーで研磨するとさらに美しい仕上がりが得られます。
成分植物油(桐油、亜麻仁油、脱脂ヒマシ油、紅花油)、テレピン油、イソパラフィン、シリコーン樹脂、無鉛ドライヤー(オクチル酸ジルコン、オクチル酸コバルト) 種類クラフトオイル 主な用途 使用場所屋内 アズワン品番64-8504-66 危険物の類別非危険物 指触乾燥時間(時間)6〜8(20℃) 硬化時間1週間(20℃) 塗り面積(2回塗り)(m2/L)5〜12
注意
※亜麻仁油を含む製品に使用した布ウエス、紙ウエスや刷毛類は、そのまま放置すると自然発火の恐れがあります。使用後は重ねず、広げて十分に乾燥させた後に生ごみとして捨てるか、安全な場所で焼却してください。すぐに処分できない場合は、水に浸しておいてください。刷毛類は、塗料を充分に洗い落とし、乾燥させてください。塗料そのものは、常温では自然発火しません。

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04

「ニス/ツヤだし/ステイン」にはこんなカテゴリがあります

シェアする