アブラヤシ廃材を利用した中密度繊維板 920×1830

(1件のレビュー)
当日出荷返品不可 1年間返品保証車上渡し 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1セット(5枚) 注文コード25627204 品番-
販売価格(税込) ¥6,048
販売価格(税別)
5,498
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください
この商品は内容量など2種類から選べます 他の種類を見る

加工性に優れるMDFの代替ボードです。
収穫期を終えたアブラヤシの古木を活用しており、地球温暖化の抑制に貢献できます。

用途家具や壁の部材、彫刻や曲面加工にも 長さ(mm)1830 幅(mm)920 厚さ(mm)2.5 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
注意
※用途以外に使用しないでください。
※屋内用です。
※本商品は、素材の性質上、保管状況や使用方法によって、反り、収縮、かけが発生する可能性あります。あらかじめご了承ください。
モノタロウでは地球温暖化防止に貢献できる再生ボード「アブラヤシ廃材を利用した中密度繊維板」の取扱いを開始しています。 従来のMDFから代替するだけで利便性を保ちながら環境保全に貢献できます。 温室効果ガス削減効果量(パナソニック試算値) Panasonic PALMLOOP パナソニックは、世界で初めてアブラヤシから再生ボードをつくる技術を開発しました。 アブラヤシが、「地球温暖化」を進めるメタンガス発生の一因になっていました。 アブラヤシは植えてから25〜30年が経つとパームオイルの収穫を終え、伐採された幹のほとんどが、そのまま農園に放置されます。やがて腐敗や分解が進むとメタンガスを含む温室効果ガスを排出し、環境に大きな負荷をかけていました。メタンガスには、CO2のおよそ25倍もの温室効果があると言われています。さらに、放置された幹は再利用することも、処分することも難しく、新しい農地を開拓するために焼き畑が行われる事もありCO2の排出と森林の減少につながっていました。 アブラヤシの伐採後と焼き畑 アブラヤシの廃材を放置すると温室効果ガスが大量に出る。「地球温暖化」に大きな影響を与えている。 PALMLOOPで「地球温暖化」にストップをかけます。地球温暖化防止に貢献します。。

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 1
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2025-03-29
用途:
自動車の内装の修理
製造業

ドアの内張りの修理用に購入しました ベニヤ板と違って材料の方向性が無く材料取りは容易でした

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「木材」にはこんなカテゴリがあります

シェアする