ホンダ純正での流用(ビートの運転席側シート(レカロシートへ変更)に伴う取り換えでした、サイズ(長さ)も丁度良く快適になりました。
フルバケットシートだと、純正のシートベルトキャッチではシートの間に埋まってしまいかなり不便です。他の方のレビューを参考にさせていただき「住友電装 090型 HD 非防水 2極 カプラー」「オス⇔オス」で圧着工具使いハーネスを作ったら、配線等無加工でいけました。本体の角度はシートと現物合わせ力業で少し曲げています。レカロであれば不便ない高さになりました。
ビートの運転席側にレカロのSP-Gを使用して来たが、純正のシートベルトキャッチーだとサイドシルに埋もれてしまい脱着時に不便を感じていた。
このシートベルトキャッチーは純正品より長さがある為、その不便を解消する事が出来る。 付属のカプラーとコードは雄雌が逆で長さが足りない為、雄雄の延長コードを作製するか、コードを継ぎ足して先端を雄にする必要がある。 あと曲げをもう一つ作って『くの字』からクランク状に変更する必要がある。 ちょっと加工には苦労するが脱着の質感等、流石は高級車NSXの部品だけあり非常に高級感溢れる見事な造りであった。
NSX用のシートベルトキャッチャーをS2000のバケットシート換装時のパーツとして購入。S2000用とはカプラーが雄雌逆となっています。カプラーは「住友電装 090型 HD 非防水 2極 カプラー」を別途購入し、ケーブルを延長(←今ここ)すれば、元部品を壊す事なく完璧だと考えています。まだ部品集めの段階なので装着した時には追記します。