パワステモーターの、ギアの間に入れる緩衝材的役割りのパーツ、以前から気になってた、コトコト、コンコンという金属的な音が解消されて、スムーズな走りに戻りました。ディーラーで、修理を依頼すると、部品だけで、ステアリングコラムアッセンブリ約12万 + 工賃 約3万で、15万オーバーと言われました(>_<)
で、このパーツの原因では絶対ないとも言われました。
なら、自分で試しに交換してみようと、ステアリングモーターを、開けてみると見事に、この緩衝材であるパーツの1部(緑色)が粉々に
無事交換で来て良かったです。
パーツ代 + 送料で、約1000円弱で、修理出来ました。
低速走行時にステアリング付近からゴトゴト音が聞こえるので交換してみました。元の部品はそんなに傷んでいませんでしたが、交換したら音は治まりました。満足です。
30プリウスのパワステモーターコツコツ異音修理に使えました。
安くで修理が出来て良かったです。