昨年、露地栽培のミニトマトに使用したところ、非常に立派なミニトマトが数多く収穫できたので、気を良くし今年はリピートでプランターのミニトマトにも使用したいと思い購入しました。昨年、同様の成果があればと期待しています。
ジャガイモの追肥として使っています
肥料を入れすぎは禁物なので、カルシウム補給として、土寄せのタイミングで使っています。そうか病になったことはありません
露地栽培で二本仕立てのトマトの、土地改良とカルシュウム不足を補うため使用しました。最初は土の上に適量をバラまきましたが数日してから見たら、肥料にカビが生えていましたので、すぐに土の中に埋めたら、その後は特に問題もないようでした。今のところ、大玉トマトなども尻腐れは出ていないので効果ありと感じています。
地植えの薔薇が弱ったので、プランターに臨時に移殖
もともと、そこには野菜が植わっていて、土はそのままの状態。
試しに、これを入れ混ぜただけ、特に肥料は入れず →
びっくり、凄く元気で葉はフサフサ
今までいろんな土地改良剤を買ったが、これが一番いい。
しかも、安い。 置き場所をとらないし、今度は大袋を買います。
ガーデナーです。
他メーカーの再生材より、お値段も手頃で、匂いもなく、残土に混ぜやすく使いやすい。
様々なメーカーなものを使ったが、ふっカルが一番良いと思います。
初めて、趣味で「ジャガイモ」栽培に取り組みます。
土壌酸度の重要性を勉強したので、ふっカルを使用して頑張ります。