ヒューズのカバーにM6のボルト穴があるのが助かります。配線の色が、赤と言えども若干青っぽく少し違和感がありました。
エンジンルーム内に取り付けるので、防水のものを探してました。見た目も純正ぽくて良いです。防水でないものは経年劣化で端子が錆びて、接触不良になります。
JA11ジムニーA/Cヒューズボックスが水の付着によりリークして溶けてしまったのでこちらを使用しました。
洗車時にダクトから水がかかりやすい位置にあるためJA11ではよくある故障のようです。
タッピングビスからM6ブラインドナットとボルトによるリレーのステーと共締めの取り付け方法へ変更、純正からヒューズ位置も大幅に変わらず違和感なく修理できました。
ヒューズ交換の際は蓋側が固定される方式なので初見の人は混乱するかも知れません。
ホーン取り付け時にバッ直配線に使用しました。配線も太く、防水仕様なので多少の水に濡れても安心です
バッテリーの近くに付けたので先の配線がショートしてもヒューズが守ってくれます。
バイクのアクセサリーの増設に使用しました。電線も太いし、安心のメーカーだと思います。
普通につかえます。
好みとしてはもう少しコンパクトな作りなら嬉しかったですが防水機能優先ですのでしょうがないですね。