ペンキが塗りやすいく滑らかで使いやすいので、何度か購入している。
化学反応で硬化しません。乾燥で効果するタイプです。塗装向けのパテはこれに限ります。問題は水と混ぜにくいの前日に混ぜて蓋をするのが良いでしょう。
壁、天井の下地としてローラブラシで塗り凹凸が出るように下地を作り、水性ペイントで仕上げました。滑らかな質感で扱いやすい良い商品です。
砂壁を漆喰風に仕上げるのに利用しましたが、簡単に塗れて、塗装も可能なので、見た目は漆喰壁になりました。
ボード目地処理の際には、伸びが良くなめらかだったので、diyや初心者には使いやすいと思います。
大変使いやすく、無駄がない使い方ができ、色も落ち着きがあり満足しています。
パテ初心者です。
V溝にメッシュテープを貼って上下塗兼用パテをしたところ、凹みは痩せて埋まっておらず、平坦部分はガタガタで返って段差となり酷い状態になりました。ヤスリをかけても収拾つかず、粉だらけに。
色々調べて下塗り用にタイガーパテ、上塗り用にこちらをと分けました。結果大成功!
初心者こそよい材料、道具類を使うべしですね。
下塗りパテで大まかな部分をざっくり埋める。
コテでガシガシ削って平坦にする。(今まではヤスッてたところ)
続いて本品をゆるめに溶いて周辺から埋める。粒子が細かく壁付きがメチャメチャ良いです。少し出っ張った所をやすって、最終気になる所だけだめ押しパテリング、これでOKです。
粉はベージュですが乾くと薄いグレーになり、細かなラメ粒が上品な美しさでウットリします。
シーラー塗ってペンキのように薄い塗料を塗りましたがパテ箇所も目立たずいけました。商品説明通りです。
下塗りと上塗りは分けるべし。