重量物をたくさん入れるのは適しないが、数個の工具やパーツを応急的にかき集めて、持ち歩くときに使用している。結構頑丈で便利。中が見えているので元の工具位置にもどすのも苦にならない。
今までいろいろな小物入れとして使っていますが、丈夫で安いので使い易いです。今回、無線機、充電器マイクなどの小物入れとして追加購入しました。
ケースはわずかに白っぽい透明です。
マイコン基板や液晶、LEDやリレー、スイッチ、抵抗器等々電子工作をしていると部品が少量ずつ多種類必要になりますが、ある程度ジャンルを分けて、このケース10個くらいに分類収納すると、中が色々な方向から見えるため、部品を探すのが楽になります。内部は2段の受け皿があり、ケースを開くことで受け皿も開きます。仕切り方もある程度自由です。
細かなことですが、他の多くのケースでは取手の倒れる向きが一方向なのに、このケースでは取手が奥にも手前にも倒れるので、上にケースを積み重ねる時に載せるだけで取手がたたまれます。上面はフラットで積み重ねに向いています。留め具は外力がかかると外れる代わりに、破損しにくくなっています。
室内で10年ほど使っていますが、まだ劣化破損していません。色々な意味で気に入ったので、部品箱はこれに決めています。
本体自体が、軽い。仕切りのレイアウトを業務に合わせて変更できる。安価なため 買い替えに躊躇がない。お勧めです。