既存のトイレの天井照明ダウンライトからの電源確保用としての購入です。ダウンライトから少し下へ、発熱対策のためにE26電球口金を延長するための購入です。樹脂製の製品もあるようですが、熱劣化が無い陶器製をあえて選定しました。この継ぎ足しアダプターにより、E26電球口金を下方へ延長し、熱対策とともに、同時購入のパナソニック(Panasonic)
クラスタを接続することで、E26電球口金+電源コンセントを確保し、天井換気扇の増設が可能となりました。この方法により、天井照明ダウンライトと連動した換気扇用電源確保が工事無しで、熱対策とともに実現しました。
磁器製の為、耐熱の心配不要。
全長を2倍(120o)程度の長い物が有ると便利。例えば、磁器部の長さを70oにする
価格は1.2倍程度に抑えて。
ダウンライトに,100Wレフ電球が付いていたのを,100W相当のLED球に交換しました。
電球の形が異なるため,LED球が入らなかったので,継ぎ足しアダプターでソケットを下に引き出したかたちです。
プラスティック製もありましたが,磁器製が見つかったお陰で,長時間使っても加熱等の心配が無くて安心です。