公用車であるクラウンのリアウイング塗装がぼけてきた為、再度塗装しようと考え、塗装前の下地として使用。
使いやすい量だし、値段も安価だったので満足している。サフを吹く前に耐水ペーパーなどで処理をしている。
パテ盛りの後、2液ウレタン塗装の下地として使用しています。プラサフの表面を800番程度の耐水ペーパーで仕上げてから塗装すると、よりツルツル面に仕上がります。
自家用車のちょっとした板金作業に使用。
このサイズはホームセンター等でも見かけますが、1本当たりの価格が大きく違うので、こちらで購入するのがお得でした。
本数もまとめて買うことが多いので、送料無料で買えるこちらです。
樹脂パーツの傷消し。
パテ埋め成形後に使用。塗装後にまだ違和感がある場所はさらにペーパーがけを行い、再塗装で傷や欠けがあった事が全くわからないレベルで綺麗に仕上がりました。
樹脂パーツなので下地にミッチャクロンを塗ってから本製品を使用しました。
スプレー吹き出しの機構、形状が他社製品と比べ、使いやすい感じがする。
40度くらいに温めると、吐出量も伸びもよい。
これまで、いろいろなサフェーサーを使用してきましたが、剥がれにくさなど使用感は上位だと感じます。これを塗ると上塗りが楽になります。