小ねじなどを分類して保管するのに適しています。
ケースの大きさから、M2程度のネジがこのケースで使用できる下限と思われます。それ以下のサイズは、完全固定式の仕切り版のついたもので、区分、保管した方が良いと思います。M3〜M5位のネジの区分には丁度良い。
仕切り板は4枚連続になっていて、切り離して使う事になるのですが、切り離す時、繋ぎの部分をできるだけ残さないようにカットする必要があります。
精密ニッパやストレートタイプの爪切りを使う事になるのですが、少しでも残っていると差し込みに影響が出ます。
できる事なら、最初から本体についてきている仕切り板のように、カットされたものを売っていただけませんか?
3200Dは子供のトミカ収納に最適なサイズです
1ケースで16台前後収納できますが、付属の仕切板(8枚)では足りないので追加購入できるのがありがたいです
とてもしっかりした仕切り板です。
しっかりしているから厚みは仕方ないのでしょうが、もう少し薄いと有難いなあと思いました。
その点を加味しても大変満足です。
リングスター/SP-3000D に使用だが繋ぎの耳が若干残りサンダーで軽く擦る必要が出るツナギに出るバリを無くす為に側面の一部にくぼみを着ける事によってニッパーで切っても表面に繋ぎの耳が出ない様にすべきである
細かく分けて収納する際には必須です。
プラモデルの様にタブで連結されているので切り離して使うのですが、タブをきっちり取らないと後々ストレスになります。
上に記したように、SP-1500Sにも使えるかと購入したが、合わなかった。
当方のミスでした。