同一メカーの同タイプ品を20数年使用下部の空気穴が詰まって
来たのでの買い替えです。
基板の吊り下げ方法に一工夫欲しい。
平たいバット等の容器で行うよりも縦長の容器でバブル攪拌式で効率が良い。密閉蓋が無いため毎回使用後にエッチング液を別容器に移すには手間がかかるので、発泡スチロールで蓋を自作し少々動かしても液がこぼれないようガムテープで固定した。温度計やヒーターは毎回取り出すとしても、液は入れっ放しにしたいので、パッキン付の密閉蓋を純正装備してほしい(できれば温度計やヒーターも入れっぱ放しにできればベター)。チタニウム線が付属していることに気付かず別に重複購入してしまったので、その点をわかりやすく表示してほしい。キッチンタイマーが付属していると便利と感じる人もいるかも知れない。エッチング完了した基板を槽から引き揚げた際に余分な水滴が槽に落ちるよう物干し竿のような一時保持機能があると助かる。棒温度計ではなく、適温になると色でわかるタイプの表示だと便利。