イグナイターが高温になるため、銅板にボルト締めしたヒートシンクを追加して延命策を施した。安価で加工もしやすくgood。
40ミリ四方なのでサイズ的に合わせ易く、形状も放熱効率が良さそう。
極薄の熱交換型両面テープで接着する場合が多いので、出来れば接着面の平面精度を更に上げて欲しい。現状では、#400・#1000の砥石で、1個につき20分程度かけて扁平を修正している。
本来、ペルチェ素子との組み合わせで、教育用として用意されたようですが、
全く関係なく、電源レギュレーターの放熱用として使っています。
ネジ穴も開いていない、本当に真四角な面があるので、好きな場所で
固定出来て素子を選ばずに便利です。
値段は著しく安いという訳ではないと思いますが、簡単に手に入るのは
非常にありがたいです。
ペルチェ素子を乗せるわけですが、両面テープが付いていると使いやすいと思います。
ペルチェ素子の放熱用に使用しています.フライス盤で目的のサイズに加工しています.他のサイズも提供して戴けると助かります.