3通りに使用できるのが良い。今までジズライザーを使用してきたが、このエアーは、金属を付けたままナイロンコードがセットできるので、金属刃を外さなくても、先に広い面積を金属刃だけで地面を滑らせながら刈っておいて、隅の方とか杭などがあるところは、ナイロンコードを差し込むだけで、際まで刈れる。今までは、ナイロンコードに付け替えていたので手間が省けて良い。もちろん、最初から金属刃を外して、ナイロンコードだけでも刈れるので草の種類、生え方や場所に応じて変えられて良い。ただ、広い面積をナイロンコードを付けたまま、早く動かして刈ると、ナイロンコードが金属刃に接触して短くなるので注意が必要。
野菜残物を粉砕化して耕うん機により土と攪拌処理している。
この時時には茎や幹が固いのでナイロン刃だけではさい細分化出来ないので刈刃+ナイロン刃を使っているが
ナイロン刃が刈刃に切られる気がする刈刃とナイロン刃が上下逆ではまずいのか
あぜ道での草刈りは買った草が散り場身田植えをした田への飛び散りが多くて使えない。広場など広い範囲での草刈りには根元まで枯れていいと思う