使用場所屋内
仕様3.6倍バリフォーカルレンズ、カメラ直付け方式
色本体:セイルホワイト、ドームカバー:クリア
高さ(mm)101
質量(g)約510
使用温度範囲(℃)-10〜+50
消費電力(W)PoEDC48V:100mA/約4.8(クラス2機器)
電源PoE(IEEE802.3af準拠)
寸法(Φmm)ドーム:40
最大径(Φmm)Φ129.5
仕上本体:ABS樹脂、ドームカバー:アクリル樹脂
有効画素数約130万画素
機能簡易白黒切換、メガピクセル(1.3M)、GOP制御(Groupofpictures)、H.265,H.264/JPEG、オートフォーカス(レンズAF)
面積走査:4.80mm(H)×3.60mm(V)
角度調整範囲水平(PAN)、角:±180°、垂直(TILT)、角:±85°、傾き(YAW)、角:±100°
使用湿度範囲10%〜90%(結露しないこと)
ズーム3.6倍光学、7.2倍EX光学ズーム画像解像度VGA時(手動ズーム/電動フォーカス)
焦点距離(mm)2.8〜10
モニター出力【調整用】VBS:1.0V[p-p]/75Ω、コンポジット信号/Φ3.5mmミニジャック、NTSCもしくはPALモニター用出力可能(INITIALSETスイッチを短く(1秒以下)押すかまたはソフトウェアで変更)
保存温度範囲(℃)-30〜+60
撮像素子約1/3型MOSセンサー
シャッター速度(秒)1/30固定、3/120固定、2/100固定、2/120固定、1/60固定、1/100固定、1/120固定、1/250固定、1/500固定、1/1000固定、1/2000固定、1/4000固定、1/10000固定(※1/30固定〜2/120固定は30fpsモードのみ)(※1/60固定は60fpsモードのみ)
フォーカス0.3m〜∞
保存湿度(%)10〜95(結露しないこと)
絞りF1.6〜T405
画角【16:9モード】水平:28°(TELE)〜100°(WIDE)、垂直:16°(TELE)〜54°(WIDE)、【4:3モード】水平:28°(TELE)〜100°(WIDE)、垂直:21°(TELE)〜73°(WIDE)
走査方式プログレッシブ
内蔵マイク無指向性エレクトレットコンデンサマイク
最低照度換算値(Lx)【カラー】0.008(F1.6、最長露光時間:OFF(1/30s)、AGC:11)、0.0005(F1.6、最長露光時間:最大16/30s、AGC:11)、【白黒】0.007(F1.6、最長露光時間:OFF(1/30s)、AGC:11)、0.0004(F1.6、最長露光時間:最大16/30s、AGC:11)
ダイナミックレンジ134dBtyp.(スーパーダイナミック:On時)
最大口径比1:1.6(WIDE)〜1:3.4(TELE)
スーパーダイナミックOn/Off、0から31の範囲でレベル設定が可能(60フレームに設定した場合はスーパーダイナミック機能はOFFとなります。)