電子回路のしくみや動作を理解しなければ,性能を出したり,コストを削減したり,納期に間に合わせたりすることはできません. 本書はイラストなどを交えて回路の動作をイメージしやすい形で解説し,電子回路のしくみや動作の理解をアシストします. 目 Introduction 先輩の頭の中をのぞいてみよう!イメージで回路のふるまいが見えてくる 教科書で必ず習う基本素子は回路でこう動く 第1章 絵とき! コンデンサ/コイル/抵抗 半導体素子は回路でこう動く 第2章 絵とき! ダイオード/トランジスタ 電子回路のエネルギ源はこうやってつくる 第3章 絵とき! 電源回路 信号の形が崩れないようにパワーを与える 第4章 絵とき! OPアンプ増幅回路 必要な周波数成分を取り出したり,取り除いたり 第5章 絵とき! フィルタ回路 高速通信時代! コンピュータ・ボードの心臓部を作る 第6章 絵とき! 発振回路 マイコンと周辺回路をつなぐために 第7章 絵とき! マイコン/ディジタル回路 当たり前のこと大丈夫? 第8章 絵とき! 電子回路コモン・センス エレクトロニクス1 年生に贈る 第9章 絵とき! あとで役に立つ! ワンポイント・アドバイス 見えない量は数式でキャッチ 特別解説 絵とき! 電気の法則と科学