HA36Sアルトの純正オーディオを社外品のディスプレイオーディオに交換するために購入。構造上は純正オーディオ用パネルでも取付可能ですが、オーディオユニットとの隙間が大きく空いてしまうため本製品を使うほうが見た目良く取り付け可能です。
実際には微妙に色が違いましたがいい感じに収まってくれました。注意点は、HA36SアルトはMH34S型ワゴンRと異なり「オーディオユニット取り付け後にパネル取り付け」となるので、フローティングディスプレイのオーディオの場合は「ディスプレイを外せる構造」になっていないと取り付けが不能ということです。
取り付け後は、下記リンクにあるようにスッキリと収まりました。
https://ameblo.jp/cm114516921/entry-12773115281.html
純正装着オーディオを10インチディスプレイのディスプレイオーディオに交換するために使用です。
1DIN/2DIN両対応(本体は1DIN)のモデルを取り付けなので、下部にポケットパーツがつく作りですが問題なく収まっています。社外品のオーディオやナビを取り付けるなら必須です。
盲点だったのは色で、我が家のHA36Sアルトのインパネは「グレー寄りのアイボリー」で、購入した物は「クリーム色寄りのアイボリー」なので微妙にツートンになりました。
また、これはオーディオユニット側の問題ではありますが、ガーニッシュとオーディオユニットの間に5mm程度の隙間が空きました。特に中華製のディスプレイオーディオなどは隙間が空きやすい可能性があるので、気になる方はフレームなどで対策されると良いかと思います。
HA36Sアルトに純正装着のCDステレオから社外品のカーナビや2DIN/1DINオーディオに交換するときに必須です。
通常の7インチ画面のカーナビならばこのパネルでOKです。
さすが純正だけあって色もほぼ変わらずですし、自分で取り付けするので部品だけ買えるのは助かります。
純正パーツなので、特に問題なく使用することができました。
前からついていたものに比べて若干、色が淡いように思います。