現在、車両にはN番のノーマルが付いています。抵抗値を替えるため二番手上の7番を購入してみました。燃費は若干悪くなりますが、中高回転の伸びはあります。何の問題も有りません。
スズキジムニーjb23の4型のお手軽チューンに使いました。元々6番が付いていたので7番8番を購入しましたが、7番より8番の方が合っていたのかパワーアップ(特に中速トルク)を感じました。体感できるくらいの変化があるのでこの価格でこのチューンは良かったと思います。
前回は8番を使用していましたが、今回は7番を使用しましたがこちらのほうがエンジンの回り方が滑らかになったような気がします。
エブリィDA62vの標準装着No.6→No7に変更しました。
確実に走りやすくなるのは体感出来ます(*^o^*)
燃費も2km/L程良くなりました(数回の満タン計測値)
性能向上の為に購入しましたが、オカルトチューンだと言うことが解り、取付は見送る事にしました。
このイグニッションレジスターとは、プロのメカニックが、コンピュータ(ECU)の書き換えやカム角センサーの交換をして使用する部品だそうです。
JB23 5型 MT 21万km走行 付属点火レジスタ:6番
この状態で点火レジスタを7番、8番と試しましたが、私のクルマには7番の方がトルクが出ていい感じでした。ガソリンはレギュラーです。
8番も悪くなかったのですがこれから夏を迎えるので安全マージンも取るという意味でもこちらを選びました。
点火レジスタの相性は車両の個体差があるようなので色々な情報を鵜呑みにせず、
愛車に負担が掛からないものを選ぶと幸せになれるような気がします。
エブリィ64に使用しました 走行距離も伸びていますので進角したのでレスポンス燃費向上しております