ツーステージの真空ポンプで、騒音も少なめ。最初のオイル充填して暖気したときだけオイルの白い廃棄ガスがでるが、そういう仕様。
組み付け時のマニホールドゲージのホースがモノタロウさんの134aセットでは黄(M10×1.5)だったのでこの冷媒充填用ホースを1/4のホースに代え、変換アダプター(1/4フレアオス×M10P1.5フレアメス)をマニホールドゲージともう一つサービス缶バルブの側に付けて、充填用にし、
真空引きの際はサービス缶側をそのまま(1/4を)本体に接続している。
マニホールドゲージの低圧側が真空ゲージ二もなるようだが、特に真空テストのため別に余ったホース黄(M10×1.5)に真空ゲージキットを接続し、使った方が良いか悩んでいる。
能力が高いように感じた。同時購入したモノタロウ「マニホールドキット R410A/R32用 ホース付き」とは接続ポートの径が合わず、変換アダプターを追加購入した。
仕事場で使用している機械が調子が悪いので購入しました。金額も求めやすく、問題なく使用出来ます。
倒れるとオイルがすぐ漏れます。
プラスチックのキャップが割れます。
交換部品が買えるようにしてほしいです。
特殊な使用方法ですが、真空で上抜きオイル交換するために使用しました。それほどの真空度はいらないので、十分使えました。
何より軽量コンパクトで可搬性が良いです。真空引きも安定して行えているようです。ただホース接続口径が合わなかったので以前使用していたポンプから付け替えました。使い始め時オイル注入キャップ(排気口?)から油煙が上がることがあります。
軽トラックコンプレッサーを交換して10分ほど真空びきを行い問題なくゲージはマイナスを指していました、管内が真空になって良かったです。
このポンプに合うモノタロウのホースはありますか?
お客様のご使用状況など、詳細がわかりかねますので、レビュー欄ではお応えいたしかねます。申し訳ございませんが、商品問い合わせ窓口までご連絡ください。その際お時間頂戴することがございます。ご了承ください