15年使ったシャワー混合栓が最近漏れが多く、混合栓の交換も考えたが、切換え弁の交換をほかの方のレビューを読ませてもらって、ダメもとで交換したところ、見事に水漏れが止まって、もっと早く交換すればよかったと思いました。
自宅の風呂設備は30年以上なりKVK社製水栓で品番は不明でしたが、モノタロウさんのweb検索(写真)から探しだすことができました。
カランとシャワーの切換ハンドルツマミを中間の位置にしてもピタット水が止まらずポタポタ出る状態でしたがKVK切換弁ユニット(PZKF58)に交換で、きっちりと止水できるようになりました
イラストに従い、交換した。ボルトが固着して取りにくいことがあったが、順調に作業が進み、交換後は水漏れが解消、快適。
前回交換が2017年でOリング以外はほぼ新しい状態でした。
消耗の激しい部分は限られると思います。
その部分のみの交換でも十分目的(水漏れ防止)を達成可能と思われます。
是非、考慮をお願いします。
浴室のサーモスッタットシャワー切り替えユニット弁の摩耗交換のため注文させてもらい1回目の注文で品番を間違えて発注してしまい再購入し商品が翌日に到着し間違って注文した事が家族にバレず交換出来て非常に助かりました。
かなりシビアな調整をしないとシャワーから止まらないので交換を決意。
単に交換をするだけなら数分もあれば交換可能。
ちょっと古い型の物でしたが交換部品があって助かりました。