パナソニックのユニットバス12年半使用し、突然シャワーカラン共に出なくなりました。元栓閉めて分解し切替弁外した後に元栓開くとお湯も水も出てくるので切替弁の不良と判り注文しました。2日で到着しすぐに取り付け完了、シャワーカランともに使えるようになりました。うちのはKF809でしたがKF810と同じ型なので注文し、イチかバチかでしたが結果ピッタリでした。修理に出せば高額になるところを数千円と労力で済みました。ありがとうございました。
お盆中だったのですが、注文して翌日に届きました。シャワーと水道の切り替え側の水、お湯が出なくて、中の部品だけを交換して正常に使用てきました。設置は10分くらいです。説明書を保管していたので型番はすぐに分かりました。
施設シャワーのカラン部分を交換しました。事前にメーカーに―問い合わせ購入し、自前で取り付け。容易な作業ではなかったです。何とか設置交換できました。使用には問題なく良く機能しています。
交換も簡単でした。ただ、よく不具合が発生する部品なので、常に在庫で持ってます。
シャワー、カランともに出なくなったのでネットで症例を調べてから自分で分解し、同じと思われる部品を注文しました。この切替弁は他の品番になると形状が全く違うので見た目で選んで正解でしたが、やはりKVKに問い合わせないとギャンブルになるかなと。
作業は自分でやりましたが、なんせ15年物でしたのでネジ式の蓋が固着してまして、モンキーに延長パイプかませる羽目となりました。本体ごと折れなくて良かったですが、あまり古いものは業者に頼んだほうが無難と思いました。
浴室のシャワー、カラン双方、水、温水の両方出無くなりkvkKF810の切り変え弁のこれを購入しました。素人ですが、自分で交換できました。
交換作業は簡単で15分ほどで完了しました。
ユニットの不良個所は、ユニット内部の金属筒のストッパーラッチがかみ合っていなかったのか2mmほど外側にはみ出し、筒が回ってしまい、、水が通る穴が塞がれてしまった。
シャワーの出水が止まらなくなり、元栓で取りあえず止水。
10年以上の使用で内部Oリングが劣化した模様。
ユニット外側Oリングにワセリンを少々塗っておくと組付け易い。