温度の影響
動作値:±5%(0〜40℃において)
±10%(-10〜50℃において)
動作時間(起動時ロック時間):0.3s以下(-10〜50℃において)
過負荷耐量
(電動機回路)電流整定値の20倍、2s、2回(1min間隔)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]、連続通電電流:各電流整定範囲の最大整定電流値の125%
(制御電源回路)交流電源:定格電圧の1.15倍、3h、1回、直流電源:定格電圧の1.3倍、3h、1回
誤差
【整定誤差】動作電流値:電流整定値の±10%
動作時間(起動時ロック時間):0.3以下
周波数の影響
動作値:±3%(定格周波数の±5%変化において)
動作時間(起動時ロック時間):0.3s以下(定格周波数の±5%変化において)
接点容量
AC240V 3A(cosΦ=1.0) 2A(cosΦ=0.4)
DC 24V 3A(抵抗負荷) 2A(L/R=7ms)
DC110V 0.2A(抵抗負荷) 0.1A(L/R=7ms)
絶縁抵抗(MΩ)
電気回路一括と取りつけパネル間:10以上
接点回路と他の回路間および接点極間:5以上
耐電圧
電気回路一括と取りつけパネル間:AC2000V 1min
接点回路と他の回路間:AC2000V 1min
接点極間:AC1000V 1min
電圧の影響
【制御電圧】動作値:±3%(定格電圧の+10%、-15%変化において)
動作時間(起動時ロック時間):0.3s以下(定格電圧の+10%、-15%変化において)
雷インパルス耐電圧
1.2/50μs波形(JEC-212) 正・負極性 各3回
電気回路一括と取りつけパネル間:6000V
接点回路と他の回路間:4500V
制御電源回路端子間:4500V
ケース色マンセル 5Y7/1
使用温度範囲(℃)10〜60(ただし、氷結しないこと)
使用湿度範囲35〜85%RH
質量(g)約170
周波数(Hz)定格周波数:50/60、許容変動範囲:定格周波数の±5%
消費電力約0.3W
接点構成1c
耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向
耐振動(誤動作)10〜55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min
耐振動(耐久)10〜25Hz 複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h
定格制御電源電圧(V)DC24
定格電圧(V)(電動機回路)AC500以下(三相)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電圧]
定格電流(A)(電動機回路)1〜80または64〜160(三相)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]
電圧許容変動(制御電源回路)定格電圧の+10%、-15%
動作時間電流整定値の120%過電流において0.3s以下
動作電流(mA)電流整定値の100%動作
動作特性瞬時動作特性
仕様テストボタンでの動作:瞬時動作(動作表示LEDは点灯せず)
種別過負荷検出用
標高(m)2000以下
復帰値復帰電流値:動作電流値の95%以上
保存温度(℃)-25〜65
形式カレント・センサ(単相用)
耐衝撃(誤動作)(m/s2)98/X、Y、Z方向
耐衝撃(耐久)(m/s2)294/X、Y、Z方向