既存の配線委繋ぎ直し設置した
LEDなので蛍光管の設置も無くて
作業は簡単15分ほどでかんりょうした。
いつもは普通に使えるレベルだと星4個しか付けないようにしているのですが、これはなかなか良いです。
元々は15Wの蛍光管、引き紐スイッチが付いていました。
元ついていた場所より10p程手前に取り付けました。
これは、奥側からの光よりも、より手前から照らしたほうが影ができにくいので、対象物がはっきり見えるからですが、使用者のお好みになるかと思います。
天棚からの配線は通常は単線のVVFというタイプだと思いますので、取り回しは苦労するかもしれませんが、カチッと形が決まるので私は好きです。
とにかく15W蛍光管と比べてとても明るいです。
色が少し青すぎるかなという感じですが慣れるのではないでしょうか。
センサースイッチの感度は良く、誤作動も有りません。
天棚の高さにもよりますが、家内が身長156cmなのですが、背伸びせずにセンサー反応位置まで手が届きます。
従来品を取り外し代わりに取り付けました。配線の処理スペースが10cmないぐらいで固い単線の処理に悩みました。また、配線カバーの切り欠きも小さく、ドンピシャでなければ入線不可能。おかげで、蛍光灯の取り付け穴を何度かやり直して取り付け完了。穴だらけです。機能に不満はありません。