


21年物のレガシィBE5のラジエーターから冷却水漏れの兆候が出て交換した際に予防措置として同時に交換しておきました。
交換する際は必ずエア抜き穴が上になるように取り付けてください。
古い車に乗っているので、部品が手元にあると、安心です。値段も上がってきていたので、ストック部品として購入してみました。今のところは取り付けしていませんが純正部品として安心しています。
スバル レガシィ BP5スペックB D型 の純正品として使用しました。
ちょっと安い社外で済まそうと思いましたが、不良品?なのか水温が安定しないので急遽純正を用意し交換しました。
取付前に一応鍋で煮て設定温度を確認してから取り付けました。
走った感じでは正しく開閉し水温がとても安定しています。
やはりセンサー類やこういった商品は純正(又はOEM元)が一番だと思います。
アイドリング エアコン使用時に30分以上で水温系がH
のちょっと手前まで針が上がったので ファンかサーモスタットのどちらかと予想して点検 ファンモーターは分解 点検して異常なし
なのでサーモスタットを交換 ついでにホースも交換して
先程、駐車場で30分アイドリングさせても問題なしで修理完了
外したサーモも加熱して開くのを確認したのですが10年以上無交換でしたのでどこか悪かったのでしょう。
少し走っただけで水温計が上がりっぱなしになり ラジエターキャップ交換しても変化なし。
クーラント抜いてサーモスタット交換したら治りました。
2年前にタイミングベルト交換時に一緒に交換してもらったのにまさかここだとは…
だめになったサーモスタットは社外品がついてました。