TE Connectivity 圧着工具 91522-1 CERTI-CRIMP IIシリーズ
TE Connectivity Japan(旧:TYCOELECTRONICS(タイコエレクトロニクス))
税込¥109,978
¥99,980
はんだタブ端子、ソルダータブ端子 TE Connectivity 非絶縁 ストレート 4.8 x 0.5mm
TE Connectivity Japan(旧:TYCOELECTRONICS(タイコエレクトロニクス))
税込¥1,868〜
¥1,698〜
□探す際の確認順序、ダウンライトLEDドライバの定格に沿うものとして、
@形状:COB(チップオンボード)タイプであること
Aサイズ:15.85×15.85×1.7mmであること
B順方向電圧:36Vであること(ダウンライトLEDドライバの定格に沿うもの)
C色温度:2700K(電球色)に近いものであること
D配光角:115°程度であること(広角)
E光束:700lm前後であること(60W相当)
F接続:2ピン仕様であること(極性注意)
●CREEの1507N だけでは、選定が大変なので困りものです。
諦めずに探す根気が大切です。
モノタロウさんで購入出来て助かりました。
とても明るくて良かったです。どこに行っても無かったのでこのような部品だけ販売はありがたいです。
良い商品です。と言ってもそれで普通なんでしょうが、点かなくなったら全取っ替えという無駄なことをしないで済むことは今の時代、良いことと思います。
国内大手住宅照明器具メーカー製の壁付けブラケットライト。一日あたり18時間点灯、6年経過で累計4万時間で故障したのはほぼ標準的寿命と思われる。給電部に問題が無かったのでシリコンサーマルコンパウンドを塗りLEDチップのみ交換で復旧した。未交換のブラケットと色温度の違いも無く良好。
自宅天井照明が切れたので交換しました。色味は複数ありますが2400,3000K複数購入し2400Kでばっちりでした。ハウジングメーカーはユニット交換で2万数千円かかる+色が合わない可能性があると平気で抜かしましたが、300円以下で復活して大満足です。MonotaROはこういうマニアックな製品も取り扱っていてほんとうに助かる。
LED照明器具が点灯しなくなった。メーカーは修理不可の回答。
ダメもとで分解したところ、LEDモジュールの寿命という事が分かりこちらの商品を購入。
ボルトオンで交換し見事復活した。照明器具は実売2万円程度だが、¥300×2個で修理出来たうえ明るさも増した。大満足です。但し自分で修理する際は自己責任で!