電気代節約の為、安価で室外機 縦37&横85高さ83に合うカバーをホームセンターで探しても、サイズが大きいのでなかなか合う物が見つからず、モノタロウで検索していたら、白い室外機に合う値段も手頃で掲載されていて、2台分購入しました。
組み立ても女性の私でも簡単に15分位で出来て、南側ベランダに設置したものにはダイソーの室外機カバーを上に置いて風で飛ばない様にしています。
何より見た目もオシャレで、安価で凄く気に入ってます。天気良い時確認したら、しっかり日除けされていました。
自分で組み立てるタイプだけど、説明書を見て順番につなげるだけで簡単にできた(10分ほど)。
他の方も書いているように、固定が付属のマジックテープとナイロン紐だけでは少々心もとないので、ベルトかテープで補強すれば問題ないように思う。
メッシュなので完全に日陰になるというわけではないが、室外機より一回り大きいので周囲も日陰になり、通気性を妨げることがないので排熱効率も良いように思う。
想像していたより少し大きかったので、マンションなどのベランダに設置する際は大きさをよく確認したほうがいいかもしれない。
屋上のルームエアコン室外機は、雨、強風、日射、など過酷な条件での使用なので、取り付けてみました、構成されているパイプは、塩ビではなく、鉄コーティングですので、強度がありますが、シートは強風でどれだけもつかは、不明です。ちょうど、うちから、取り付けたお客さんの屋上の室外機が見えるので、監視してみます、この手の物は、ひと手間、加工することにより丈夫になります。パイプジョイント部、本体とはビス止めで手すりと固定したので、最近の、ビル風による強風でも、室外機は固定されて動きません。
目的は実現できているようです。
付属のマジックテープでは強度不足なので、万能ベルトを別途購入して固定しています。