MTオイルに2%添加したところ、特定段で気持ちカリッと感じるようになっちゃいました。
シンクロがうまく潤滑を切れなくなったのかもしれません。
いまいちここぞという使い所が見つからず、今はドリルなどの切削油に使ってます。
スピードスプレーヤーの動噴ポンプ潤滑油に負荷軽減を目的に混用。
回転が軽くなったかな。圧力調整弁整備も相まって、好調です。
一般で販売されている浸透性潤滑剤と比べて、スポイトで少量しか使用していないのに全然ネジ部への浸透が違うのか撤去作業が楽です。もう少し価格が下がれば良いです。
皆がよく知っているあのベルハンマーです。
原液ボトルなのでスプレー缶のような簡易さはありませんし量も少な目なので、「ここは」と思うヵ所に浸透させて使っています。
効果は他レビューのとおり抜群に効きますよ
想像したより効果があった。期間を長くした場合の効果はどうなのか?材質の変質等があるのか?その辺りはこれから確認をしたい。
極圧に耐える潤滑剤だけあって古い軽四のオイルに混ぜています
メカニカルノイズの低減はすぐに感じます。