耐衝撃に優れたプラボックス
アパートの共用Wi-Fiのためのルータを格納しています。大きさもちょうど良く、Wi-Fiの電波もよく通します。
野ざらしで放置になるので屋根付きのボックス必須。虫が入らないように配線出口には粘土も必須で。
最初はソーラーパネルの裏にコントローラーを設置してたが下から覗き込む姿勢が辛いのでボックスに入れて見えやすい様にした。タッパーだと紫外線に弱く数年でボロボロになる。