耐久性が無いことは承知で、価格の安さでチョイス。
セオリー通りの設置は(いつ破損するか分かりませんので)ムリなので、排水の末端に取り付けました。うっかり防止ならこれで十分。
本品はシリコンホースの循環回路途中に設置するが、試運転時に液漏れを確認したので循環モーターで液抜きをした後、残液を抜くために少量のエアーを入れたらホース内の不凍液がこの部分から飛び散った。原因は回転羽根の円形蓋の接着部分が剥がれ、隙間が出来たため。ホース取り付け時には捻りながら押し込むが、手に取った時点で本品の強度に不安を感じたので慎重に小さく捻りながら押し込んだが、それでも持たなかった。実用製品にするには多少捻っても壊れない強度が必要。
以前からアラム(同メーカー)のフローモニターを使用してましたが、価格が安いので購入してみました。
少ない流量では、羽根が回りませんでした。
すぐ継ぎ手部分が割れた。ホースバンドで留めてはいけないのか?お勧めしません。
スポット溶接機の水流計に使用したいと思っているが、タケノコ部分が弱そうなので、補強して使おうと思っている。某社の製品のように差し込み部がメタルになった物を販売して欲しい。