ラジコンの受信機やサーボを収める箱から外部のモーター等に動力線を繋げる際の防水パーツとして使用しました。少々きつめに動力線を通す事。動力線が貫通しているグロメットの膜の部分はバクコークなどで隙間を埋めると効果的です。
アルミ縞板にφ38の穴をあけて燃料の配管を通す際に保護に使用しました。希望通りのものがすぐ届けてもらえるのですごく助かりました。
ドライブレコーダー電源取り出し穴ふさぎにサイズを測って購入しました、柔軟性がありサイズもピッタリでした。価格も安い。
グミくらい柔らかいかと思っていましたが質感はちょっと固めでした。
悪い印象はなく入れにくかったらシリコンとか塗ればいいだけだと思います。
取り付けしやすく、サイズもバッチリで。雨水が入りません。本来の使用方法とは違いますが、代用品を探されてるかたには安くていいと思います
レコード50枚収納箱の足がmm短かったので、これを嵌め込んで高さを稼ぎ、レコード箱を積み重ねることが出来る用意成りました。
クルマのちょっとした貫通穴を使って電線を通す事があるのですが、その寸法は車種や場所で様々。
サイズが豊富なこの商品は大変助かります。
高額品ではないので、一通りのサイズをいつも揃えています。